2008年10月11日土曜日
藍藻を食べつくす
照明を消し忘れてしまったようで一晩点けっぱなし状態にしてしまったところ茶苔(黒苔)がアヌビアスに大量発生してしまいました。ぽつぽつと発生していたことは前々から分かっていたものの,一晩でここまで増殖されるとさすがに驚きます。そして朝水槽を覗いてみるとゴールデンゼブラが全員アヌビアスに発生した苔を下から上にすくいあげるような仕草でもっふもっふとむしりとっています。縄張り周辺の砂や石を運び出す仕草を見てからムブナが好きになりましたが,苔を食べる姿もまたなかなかいいものです。一方,ラビドクロミス・カエルレウスはというと,たまにつっつく程度であまり関心を示さずに底の方で相変わらずの大運動会をやっていたのですが,ゴールデンゼブラには何か美味しいと感じるものがあったのかもしれません。ムブナは藻類も食べるんでしたね,そういえば。
しかしまあ,苔を全部除去できるような口の形をしているわけではありませんから大量に発生した苔を除去するには至りません。
薬欲で水槽の魚が不在になったところに急遽イシマキガイ清掃隊を10体ほど出動させたところ,一晩で粗方食べ終わったようで(写真は1日目)。イシマキは個体によって緑苔以外食べずに茶・髭系の苔は残してしまうものもいるらしいですが,幸いうちのイシマキガイは何でも食べてくれるようです。2日で水槽がすっきり綺麗になりました。
フィルターの給水口にバイオフィルムにサンゴや花崗岩から溶け出した物質等のゴミがくっついて出来たと思われる青白い湯葉のような物体が付着していました。ピンセットでつまんだり網ですくおうとすると破れて粉々になってしまうほど脆い物体です。今まで気づかなかったので前から発生していたのかもしれませんが,これも苔の大発生に関連しているのかもしれません。ちなみにこの物体もイシマキガイが綺麗さっぱり食べてしまいました。イシマキガイが食べたところをみると害のあるものではなかったようです。